ポンタさんコーチングセミナー・写真集!
主催 FUSE
日時 2004年6月7日(月) 18:30〜20:30
場所 Cafe&Lunchげ*ん*き

はじめまして。本田です。
「コーチング体験学習」
〜コーチングは自分と仲間を楽しくする道具〜
のはじまりはじまり。

ふむふむ。

失敗は最大の学びである。

答えは必ず相手の中にある。

メラビアンの法則って知っとるか?
注:
「メラビアンという心理学者が、人が誰かと初対面で会ったときに受ける印象を決定付ける要素を分析したもので、相手方に与える印象の度合(比率)は「話の内容」が7%、「話し方」が38%、「ボディーランゲージ」が55%の割合であるというものです。」
メラビアンの法則

じゃあ、実際にロールプレイングやってみよう。
見知らぬ人と向かい合わせに座って。
わいわい。きゃーきゃー。
「近藤くんとだ。どきどき。」
「岡本さんとだ。どきどき。」

じゃあ次は、自分の強み発見ゲーム。
ハイ=4点
どちらかといえばハイ=3点
どちらかといえばイイエ=1点
イイエ=0点
で答えてや。

近藤くんは、Bタイプか。
これは面倒見がよかったり、寛容な性格という強みや。
一言で言えば、おばちゃんやな・・・。

2次会は、当然ひろめ。
やいろ亭前。

何が聞きたいんや?

えっと〜。
高さ26メートルのマンション9階から“転落”しながら、奇跡的に命をとりとめた窪塚洋介は、どんな受身を取ったんでしょうねえ。
瓦屋さんにも教えてあげないと・・・。

そ〜だったのか〜。by石井くん
ごくごく。ぷは〜。by梶くん

はじめて来ました〜。
高知大 楠橋さん

岩崎さん(右)
トラジャル旅行ホテル専門学校 原田さん

いえ〜い。
このエビおいしいわ。by佐藤さん

左から竹村くん、片岡さん。村田くん。
じゃんけんぽん。
村田さんの分も出しときますね。by片岡。

くーちゃんとあだ名がつけられました。
やめてください。by小笠原さん

割り込む岩崎。

せーのー2。

高知の男はえいの〜。

いえい♪
び〜る最高。
また飲みましょう。
|
|